2013年9月17日火曜日

高速格ゲー『マン・オブ・スティール』




『マン・オブ・スティール』(IMAX 3D 字幕)

原題:MAN OF STEEL
2013/アメリカ/143分
監督:ザック・スナイダー
製作:チャールズ・ローブン、クリストファー・ノーラン、エマ・トーマス
脚本:デビッド・S・ゴイヤー
出演:ヘンリー・カビル、エイミー・アダムス、マイケル・シャノン、ケビン・コスナー、ラッセル・クロウ、ダイアン・レイン、ローレンス・フィッシュバーン 他

ストーリー:惑星クリプトンは滅亡の危機を迎えていた。指導者ジョー・エルはゾッド将軍率いる反乱軍が起こしたクーデターの最中、生まれたばかりの息子 カル・エルを地球へと送り出すが、その直後ゾッド将軍に殺されてしまう。
カル・エルは地球でクラーク・ケントとして自分の生きる意味を探していた。そんな中、氷河になぞの飛行船が眠っていることを知り、そこで実の父ジョー・エルの意識と対話し、自分のアイデンティティを知る。
その頃、母星が滅びたことにより幽閉が解除された反乱軍は地球へと侵攻しようとしていた。その目的は惑星クリプトン再生の鍵を握るカル・エルを奪還することだった。




109シネマズ湘南にて鑑賞。

二回観ました。一回目はレイトショーだったんですが食後と疲れのせいか、スーパーマンがゾッド将軍率いる反乱軍と闘っている間、僕は超絶的な睡魔と闘ってまして・・・後半の記憶がゴッソリ抜けているので、リベンジで今日二回目を観に行って参りました。睡魔は軽く来たものの全編鑑賞!

スーパーマンリブートのアナウンスを聞いたとき「お!ジャスティス・リーグに向けて順調に進んでるね〜」と嬉しかった反面、スタッフを観たとき「おお!監督ザック・スナイダー!?やべえ!!・・・・・製作ノーランかよ・・・」と。ザック・スナイダーは好きです。彼の監督作品はほぼ観てます。(『300』観に行ったときも、ギリギリ間に合うか間に合わないかの瀬戸際で猛ダッシュして何とか間に合って観てたら後半から寝ちゃったんだよなw)ノーランも嫌いじゃないんですよ?ダークナイトシリーズを綺麗に完結させたことは偉大ですし、リアルタイムで観れたことは自分が老いたときに自慢できるようなことだし、嫌いじゃないんですよ?・・・ただ、主人公がウジウジウジウジ悩みくさるところだけがどーーーーーーーーーーーーーーーーーしても気に食わなくて!!!!!?
『ダークナイト』を劇場で観たときは「これは半端ねえ!映画史が動くでええ!」と感銘を受け、DVDもリリース直後に購入し、唸るほど何度も観てる内に「そんなに悩むならもうバットマン辞めれば?」という大変冷めた目線を送るようになってしまったんですよ。『インセプション』でもディカプーはずーーーっと悩んで「あーこれ最後まで悩んで大事なところで決断迫られてウジウジしてヘマすんだろうな」と思ったらそうだったし。もうなんかノーラン=「めんどくさい思春期」みたいな認識なんです。
で、あの予告編。「うわー、もろにノーランっぽいー」と。アメコミ特有の外連味とか色味とかを排してシリアス方向に持ってくのはいいんですが、どーも思春期っぽい。だって自分探しの旅しちゃってるんですよ?マジかと。 いや!ノーランに気を取られていたが、これはスナイダー作品なんだ!ノーランのことは忘れてスナイダーの綺麗でフェティッシュな映像に期待しようじゃないか!

とまぁ、長くなりましたが、こういう前振りがあっての感想です。
ちなみに僕は原作はおろか78年から続く今までのシリーズは一切観ていない。それくらいの熱量の人間です。

前半は自分のアイデンティティと人生の選択に苦悩するノーラン印、後半はゲームライクなカメラワークと破壊に破壊に重ねるスナイダー印の「新生スーパーマン」とだけ聞いて観に行くと確実に面食らうバリバリのSF大作でした。

僕、エイミー・アダムス好きなんですけど、やっぱり可愛い女優さんですよね〜。今作では能動的に大活躍するのが嬉しかった。ゾッド将軍役のマイケル・シャノンのあのアクの強そうなしつこい感じ(褒めてます)とか超ハマってたし!幽閉される直前の次第に大きくなる「I will find him!!!!」は最高だった。キャラとしても、「選択」をし続けてきたスーパーマンとは対象に、クリプトン再生という信念を貫いて「選択」を捨てた者としていい味だしてました。

彼も彼なりにクリプトンのことを思ってたんだよね。

一番個人的にグッときたのが、ゾッド将軍が地球の大気に順応できず嗚咽をかいているときに代打で出陣したファオラとナムとスーパーマンとがセブンイレブン通り(勝手に命名しました)の前にて対峙するシーン。こういうワクワクするシーンを観たくてアクション映画観に来てるんだよ!あの蜃気楼に揺れる強敵二人がゆっくり向かってくるとこ。たまりません。そこからの市街地をぶっ壊しながらの高速バトルはかなりの見物。ここがこの映画のピークですよね。ぶっ飛ばされた方にカメラがグン、グンと二段でズームしたり、いい感じにコンボ決めてたらぶっ飛ばされてた奴がいきなり画面外から体当たりしてくるなど、いちいちカメラワークや展開がゲームライクなので大画面で格ゲーを観ているような感覚に。やはりザック・スナイダー只者ではなかった。素晴らしい。

仲間が飛び込んでくるとことか、もうこんな感じ!

ただ、気になる点も何個かあって。反乱軍が元老院に捕縛され、これから幽閉されるってときにちゃっかりおめかしして出てくるララ。こいつ直前まで、息子と辛い別れ方した挙げ句旦那殺されてんだよ?どこにそんな余裕あんの?てかそんな時間あったようには見えなかったが。あと『パシフィック・リム』のシンプル イズ ベストなデザインや展開を観るとどうしても回りくどいというか、ややこしいというか…。よく分からなかったのはあの効率悪そうな重力兵器は何?あれで地球をクリプトン化させるって効率悪くね?てか効率悪いのかどうかもよく分からんのだが、絶対効率悪い気がする。だってあんな一回で直径50mくらいしか侵攻できないなんてさ!?ねえ!?しかもその重力兵器を破壊されて地球クリプトン化計画を阻止したのにゾッド将軍が普通に闘えてることなど、もうよう分からん!あれか、残り香で頑張ってたみたいな?
しかしながら、胸のSマークをエル家の紋章にしたことや、赤パンツ廃止など良い設定変更もあったりもする・・・。

そこそこノーラン風味は抑えてあったものの製作・原案を務めてるだけあってちょっと前半が長い!120分くらいに纏めて欲しかったかなと言ったところ。とは言えあの高速バトルシーンは必見なので、これまたIMAXで観ることをオススメ致します。


2013年9月11日水曜日

鑑賞録 8月 and パシフィック・リム!

ブログを更新すると一気に観覧数上がるんだけど、これってどういう仕組みなんでしょう?イマイチそこらへん分かってないでやってるからアレなんですけど、仮に気にして観てくれてる人がいたとして、「トト・ザ・ネストのブログが更新されました」みたいなアナウンスが入るんですかね?まあ、何にしても観ていただいてありがたい限りです。

今回は8月に観た今年公開の映画の感想をちょろちょろっと前回に続いて書いて行こうかなと。



〜8月〜



『怪談新耳袋 殴り込み! 魔界編<前編>』
僕は年に4本前後発表されるこの殴り込みシリーズが大好きで大好きで、新作が出る度にいくら忙しかろうとチェックは怠らないほどなんですけど、今回は!あの市川力夫が監督として降臨している!しかも今回のテーマはハードコアとか提唱している!これは期待できる!!とwktkしながら観たのですが、今回は笑いの要素が強かったなーと。こればっかりは幽霊次第と言ったところで、どちらかというとGメンの奇行に恐怖を感じました。




『怪談新耳袋 殴り込み! 魔界編<後編>』
とは言うものの、市川力夫が監督に就任したことは非常に大きく、今後のシリーズの方針そのものを変えてしまうんじゃないかと思うほど。Gメン達を徹底的に恐怖のどん底に叩き落とす彼自身、今まで散々足蹴にされてきた(個人的に一番印象にに残ってるのがヤギに髪を食われたとき)分、何をしたら一番恐いのかを理解している。鬱憤を晴らすかのように嬉々とした表情を浮かべるのが一番恐いかもしれない。
何が残念ってこれ、劇場で観れてないんですよ。いつもレイトショーだから相当上手いことタイミング合わないと観にいけないのが悔しい!



パシフィック・リム
 IMAX 3D字幕とIMAX 3D吹き替えで計2回観ました。いやもう最高ですよね。脳内が興奮しすぎて未だに順序立てて感想が書けない。いやもうほんと最高ですよね。何が最高かって僕個人としては怪獣に対する精神性が素晴らしいなんてもんじゃない。
海底から出現し、都市を次々と破壊する。やっと倒したと思ったらその蛍光色の血液は多大な海洋汚染を巻き起こし、また新たな怪獣が出現する・・・これもう世界が結託して頑張るしかないよね??そしイェーガーのパイロットも結託しなければ怪獣に勝てない。てことは?すなわちイェーガーは世界そのものであると思いました。ちみに僕が誰かとコンタクトしたらその人の夜の営みの記憶で止まってずっと抜け出せないかもなんて下衆いことを考えたり。とにかくノーラン映画の主人公みたいにウジウジ悩んでる暇はねえんだよ!!話が逸れましたが、ここまで絶対的存在として描かれた怪獣は久しぶりに観ました。オマケに登場時にひと暴れしたあと天を仰ぐように咆哮するんですよ!!?その上カテゴラリーとかいうランクまで設けちゃって・・・くううううううう分かってるデルトロ!!!!
次々と現れる展開は『怪獣総進撃』っぽいし、ナイフヘッドなんてギロンみたいじゃん!?KONAMIが現代風にリアレンジしたガメラのフィギュアがあるのですが、そのリアレンジされたギロンにそっくり!


一番好きな怪獣はオオタチ。レザーバックと共にチェルノ・アルファとクリムゾン・タイフーンをお釈迦にした強者。頭部が発光してライトのようになっている点、尾が第三の手のように動く点など、とにかくデザインが洗練されていてかっこいい。翼を広げたときのオワタ感たるや半端なかったですよね。そのまま大気圏行っちゃうし、死後はまさかの妊娠発覚!サービス良すぎやで・・・オオタチのエピソード1つでこの世界の怪獣の情報が詰め込まれていてとにかく最高でしたね〜。この文章を打ってるときも楽しいんだから素晴らしい作品ですよね。ほんとに。オオタチのフィギュア出ないかしら。
他だとライジュウも好きです。ライジュウ、スカナー、スラターンは海中での戦いがメインだったのでデザインがよく分かりませんでしたがなかなかかっこよかった。ここら辺はヴィジュアルガイドで確認したいところですが、かなち価格高騰が進んでるのでいつか必ず読んでみたいです。


吹き替えも最高でした。声優キャストの配役もこれ以上にない完璧さ。ぜひBlu-rayに収録してほしい。中でも杉田智和の「ロケットパーンチ!!」は劇場で歓声を上げそうになるほど最高。本来の技名「エルボーロケーット!!」でもそれはそれで良かったとは思いますが、これは良い改変だと思います。
ペントコスト司令官が玄田哲章ってのも説得力と威厳5割増ですよね。最終決戦直前のスピーチとか涙が溢れました。これは早く歓声を上げながら酒のんでみんなで盛り上がりながら観たいですね。
総じて僕は吹き替えの方が好きです。外国人キャストが「カイジュー」と呼ぶのは非常に燃える部分ではありますが、吹き替えの配役にやられました。
日本国民の全男子は鑑賞が義務づけれらていますから絶対観てください。2Dでも3DでもIMAXでも何でも良いです。何やら今更になって「ネット上で話題の映画!」とか世間で騒がれてるみたいなので公開期間が少し延びる可能性もあります。ぜひ劇場で観て歓喜してほしいです!


2013年9月10日火曜日

鑑賞録 7月


今年もイベント業にとって繁忙期とういものがやってきてました。お祭り、イベント、式典。疲弊に疲弊を重ねてると軒並み中止にならないかと良からぬ願望が涌いてしょうがなく、ブログ更新どころか自宅のPCの電源すら入れる機会がなくなってきて、こりゃまずいと項垂れてその繰り返しで早いもんで今年も残すところ4ヶ月。
ということで、昨年同様7月から9月現在までに観た今年公開作品の感想を。思うところはかなりあるもののひとまず簡単に。量が多いので二つの記事に分けます。



〜7月鑑賞〜


『10人の泥棒たち』
今年初韓国作品。サービス満点のこれぞエンターテイメント娯楽作!ワイヤーを使ったアクションや先の読めない良質なケイパーものでした。吹き替え版がかなり豪華だったので観れなかったのが残念です。



『インポッシブル』
ナオミ・ワッツ主演。スマトラ沖大地震をベースとして、単なるディザスタームービーに収めず、生き延びた者、生き延びられなかった者との線引きを最後の最後までブレずにやりきった傑作。ラストの3人の手元に残った物をクローズアップしたところにて号泣。僕としては今作とアニメ『進撃の巨人』第22話とセットで観ることを強くオススメしたい。ナオミ・ワッツ他キャストの体当たり演技も只々凄い。



『エンド・オブ・ホワイトハウス』
たまたまなのか何なのか、今年はホワイトハウスをテーマとしたポスト『ダイ・ハード』的アクション大作が2本公開された。その内の1つがこちら。大統領を人質に取ったテロリストに占拠されたホワイトハウスを舞台にジェラルド・バトラー演じるシークレットサービスエージェントがたった一人で挑むポリティカルアクション。楽しめたが、個人的にはこの後公開されるもう一つのホワイトハウス映画『ホワイトハウス・ダウン』のほうが楽しめた。(後述)



『サイレントヒル リベレーション3D』
「夏だしなんか怖いやつ観たい」ってことで観たのがサイレントヒルシリーズ2作目にあたる今作。しかし僕は前作を観ずに(ゲームも未プレイ)鑑賞したため少々分からないところがあった。それより気になったのが、3Dじゃなくてもよくね?ってくらい3D効果が薄味。メイクも非常に簡素でもう少し詰めたほうが・・・バブルヘッドナースは気味が悪くて良かったです。



『飛び出す!悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』
邦題のアナウンスがあったときから非常に楽しみにしていた一作。終盤『エイリアンVSプレデター』のようなムードになりますが、一応の筋は通っているので新鮮なカタルシスを味わいました。チェーンソーがブイイイイインと唸りながら3Dで飛び出してくるのはなかなか楽しかったですよ。



『悪魔の毒々モンスター ノーカット無修正完全版』
トロマ祭みたいな上映イベントがあって気になっていたものの気づいたら終了していたのでDVDにて。トロマ映画自体の存在は知っていたものの、今回が初見でした。Z級とか言われてますが『死霊の盆踊り』や一部の踊る邦画に比べれば遥かに面白い。こんなタイトルだが中身は意外にも一種のヒーローもの。町の悪漢達を叩きのめしていく様は笑えるし痛快。『悪魔の毒々おばあちゃん』のDVDを買って未だに観ていないが、今作がトロマ映画の良い入り口になったのは間違いないですね。



『チキン・オブ・ザ・デッド 悪魔の毒々バリューセット』
映画という巨大な産業の中にあるあらゆるジャンルを網羅した傑作。ゾンビ、コメディ、スプラッター、ミュージカル、SFに社会風刺まで入っちゃてるんだから凄い映画。どこの国に出しても受け入れてくれるはず。監督のロイド・カウフマンが最高にいい味出してます。


とこんな感じで7月に観た今年公開作品は以上です。旧作では『トレマーズ』を観ました。凄く面白かった。やっぱりケヴィン・ベーコン出てる映画は面白い。
あとDVD数スルーになった『プロジェクトX』!これもまた面白かった!!速攻Blu-rayとサントラ買いましたよ。しかしまだエクステンデッドバージョン観れてないのが悔しい!!超面白いから!『ハングオーバー!』シリーズの "エンドクレジットに一番楽しい部分を持ってくる"という発明を余すところなくPOVで追う傑作!僕は良かったけど『ハングオーバー!!!最後の反省会』に納得の行かない方はこちらをぜひ観ていただきたい!!